院内託児所を活用して仕事と育児を両立させよう!

院内託児所にこどもを預けるメリットとデメリット

預けるメリット・デメリット

預けるメリット・デメリット

育児休暇後に復職を考えている人は、休みの最中からこどもを預ける保育園などを探していると思います。そして看護師はその預け先に院内託児所の選択肢を持つことができます。つまり「保育園と院内託児所どっちが良いんだろう」と迷うこともできるというわけですね。そんな嬉しい悩みを解決するために、どちらが良いかの判断材料となる院内託児所のメリットとデメリットを紹介します。参考にしてどちらが自分と合っているかを考えてみてください。

  • メリットは安くて安心できること

    メリットは安くて安心できること

    院内託児所と保育園はどっちが良いのだろうと考える人は、保育園と比べた院内託児所を利用するメリットについて注目してみましょう。院内保育所はその名の通り、院内に設置されているので働いている間もこどもとの距離が近いです。そのため何かトラブルがあった時もすぐに対応できるので安心して働けるメリットがあります。その他にも利用料が安いことや、夜勤のシフトにも対応していることなどは、保育園と比べて嬉しいメリットです。

    記事をチェック
  • デメリットは人間関係が複雑になりやすいこと

    デメリットは人間関係が複雑になりやすいこと

    院内託児所はこどもの預け先に困ることが多くなってきた現在、看護師を含めた医療従事者にはとてもありがたい場所です。しかし、院内託児所は人によってはデメリットとなり得ることもありますので注意が必要です。こども同士の喧嘩が職場の人間関係にまで影響を及ぼしてしまったり、園庭がないので外遊びの機会が少なかったりなどがあります。自分に合っているかどうかをよく知るためにも、ちゃんとデメリットにも目を向けて利用を考えましょう。

    記事をチェック
  • 病院側にもメリットがある

    病院側にもメリットがある

    院内託児所を設置することは、看護師などの医療機関に勤めている利用者だけにメリットがあるわけではありません。なんと用意している病院側にもメリットのあることなんです。院内託児所がある病院は、用意していない場合と比べて人材の定着率や、求人の応募数に違いがでます。安心してこどもを預ける場所のある方が人材が集まりやすいので、託児所を設置する病院側は人材に関して恩恵を受けることができます。実際に設置した病院の事例からこのメリットをみていきましょう。

    記事をチェック

こどもの預け先に悩んでいるママさん看護師へ